松生園デイサービスセンター
ブロッコリーの収穫(園芸部の活動報告)
2019-01-24
こんにちは

今日は午前中ポカポカ日差しが暖かかったので、園芸部の利用者様お二人とブロッコリーの収穫に行きました

大きくなったブロッコリーはとても美味しそう

そんなことを考えているうちに、あっという間に収穫終了

ちょうどお昼前だったので、茹でてお出しすることに

その前に味見をすると・・
「あまくて美味しい
」

利用者様の昼食にそえてお出しすると、
「あま~い」
「柔らかいね」
と言われ、あっという間になくなりました

松生園デイサービスでは、プランターでいろんな野菜を作っています。
これからも、園芸部の活動をお楽しみに


のれん作り♪
2019-01-23
こんにちは

松生園デイサービスのこうだです

最近、ブログ更新が楽しくて毎日何かネタがないか考えています

今日はデイサービス内の道具入れの棚にかける「のれん」作りを裁縫が得意なスタッフにお願いしました

(私は裁縫が苦手です
)

せっせと裁縫していると、一人の利用者様が声をかけに・・・
「何を作ってるの??」
「あそこの棚にかけるのれんです」
「この布を縫い付けて作ろうかと思って・・・」
裁縫が得意な利用者様

スタッフと一緒にさっそく裁縫開始

手際のよさに感激
勉強になります


針に糸を通す作業や糸の色等いろんな話をしながら、和やかな雰囲気

完成をお楽しみに


体操教室
2019-01-21
こんにちは

今日は午後から体操教室でした

毎日体操はしておりますが、1時間ゆっくり時間をかけてする体操の機会は少ないため、
楽しみながら参加できるようなメニューをたくさん考えました

姿勢作りから始まり、タオルを使ったストレッチ、指の運動、下肢筋力運動と続き
少し疲れが出てきたところで、スタッフとビーチボールを使ったキャッチボールで息抜き

皆さん、いきいきとした表情でボールを思い切りスタッフに投げる!!!
盛り上がりました

裸足になり、足の指で新聞紙のたぐり寄せ・・・
これがなかなか難しい

最後は皆さんで手をつなぎお隣さん同士で挨拶をしていただきました。
「あなたの手はあったかいね~」等の会話が聞かれ、ほのぼのした雰囲気の中体操教室は終わりました

インフルエンザがものすごい勢いで流行していますが、予防の手洗いや、体力をしっかりつけて
この冬を乗り切りたいと思います


1月誕生会
2019-01-18
こんにちは

1月17日(木)に1月生まれの利用者様の誕生会を開催しました



今回は、以前よりお世話になっている「シクラメン」の皆様に来園いただき、
フラダンスや踊り、カラオケ等で盛り上げていただきました



誕生者のご利用者様に素敵なプレゼントまでいただき、感動です

演舞もちろん素晴らしくてスタッフも夢中になって見てしまうのですが・・・
なんといっても進行してくださる方のお話や盛り上げ方がいつも勉強になるんです

私もこんなふうに盛り上げ上手になりたいと、毎回いい刺激をもらっています

いつもありがとうございます。
次回は3月にお越しいただく予定です

松生園デイサービスセンターでは、毎月の誕生会のほかにも定期的にボランティアに
来ていただいている皆さんもいらっしゃいます。
回数を重ねるとボランティアの方と利用者様も顔なじみになり、楽しい時間を過ごせることも増えてきました。
これからもっと楽しく過ごしていただけるよう私たちスタッフも頑張っていきたいと思います


ブログ始めます♪
2019-01-16
