福岡市西区の老人ホーム、ショートステイ、デイサービスなら松生園へ
概要
施設内ご紹介
松生園の1日
入所までの流れ
よくあるご質問
スタッフ紹介
法人案内
交通アクセス
採用情報
職員募集
ボランティア募集
スタッフインタビュー
応募・採用に関するお問い合わせ
ご利用者・ご家族様の声
年間スケジュール
料金一覧表
イベント(入所)
松生園通信(デイサービス)
おたよりメール
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
財務諸表
定款
役員名簿
現況報告書
役員報酬規程
注記
ブログ
社会福祉法人筑前伊都の会
〒819-0162
福岡県福岡市西区今宿青木1093-22
TEL.092-885-2945
FAX.092-885-2948
よくあるご質問
よくあるご質問
トップページ
>
特別養護老人ホーム
>
よくあるご質問
入居一時金は必要ですか?
ご入居いただく際の「入居一時金」は必要ありません。
<< 一覧へ戻る
家具や電化製品はついていますか?
お部屋には介護用のベッドとサイドボードをご用意いたしますが、その他の家具・電化製品等は持込となります。
(ただし冷暖房は完備してあるため、石油ストーブ・電気ストーブ等、火事の危険性の高い暖房器具に関しては、制限させていただいております)
ユニットは、タンス(衣装ケースなどでも可能)の持込みをお願いしております。
<< 一覧へ戻る
外部の診療所への通院は可能ですか?
主治医に関しては、特別にご希望がなければ併設診療所の医師が担当させていただきます。
入院治療が必要な場合もご希望がなければ関連連病院にお運びいたします。
もし、外部にご希望の医師がおられる場合はそちらへの通院も可能です。
(ただし、その場合は送迎に費用がかかるか、ご家族の送迎でお願いするということになります。)
<< 一覧へ戻る
夫婦での入居は可能ですか?
ご夫婦部屋はご用意しておりませんが、ご夫婦でのご入居は可能です。
(個室を1人ずつ使って頂くか、2つの個室をご希望の形で使って頂けます。)
<< 一覧へ戻る
医療行為が必要でも入居できますか?
医療行為の必要な方の受け入れも、前向きに考えておりますが、入居後不安なく生活していただくために、入居前に主治医の先生からの情報提供や訪問看護師からの情報等をお願いする場合がございます。
<< 一覧へ戻る
http://shoseien.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
9
6
5
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
特別養護老人ホーム
|
短期入所(ショートステイ)
|
通所介護(デイサービス)
|
居宅介護支援事業
|
法人案内
|
交通アクセス
|
ご利用者・ご家族様の声
|
年間スケジュール
|
料金一覧表
|
イベント(入所)
|
松生園通信(デイサービス)
|
おたよりメール
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
財務諸表
|
定款
|
役員名簿
|
現況報告書
|
役員報酬規程
|
注記
|
ブログ
|
<<社会福祉法人筑前伊都の会>> 〒819-0162 福岡県福岡市西区今宿青木1093-22 TEL:092-885-2945 FAX:092-885-2948
Copyright © 社会福祉法人筑前伊都の会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン